オリジナルの動画を作ってみたいけど、やったことがないし難しそうだとなかなか挑戦できないという方も多いと思います。ですが、パソコンやスマートフォンがあれば実は初心者でも簡単に動画制作をすることができます。では、動画制作するためにはどんなことから始めていけばよいのでしょうか。まずは自分がどのような動画を作りたいか、考えます。
何分くらいの尺なのか、どのようなストーリーなのかを決めていきます。台詞はしっかり決めておくと撮影の際にスムーズです。ここで必要な素材やシーンが決まれば、撮影に移ります。撮影の際には、余裕があれば同じシーンも別視点で撮るなどしておきましょう。
撮影が終われば、ついに編集です。カメラやスマートフォンで撮影したデータをパソコンに移します。データには一つずつタイトルを付けておくとわかりやすいです。それから動画編集ソフトを起動し、データをインポートして使っていきます。
データはそのまま使うのではなく、エフェクトを付けたり必要な部分のみ切り取って使うようにします。ただ動画をつなぎあわせるだけではなく、字幕を付けたり間に静止画を挟み込むとメリハリが付いて良くなります。また、音楽を入れるとぐぐっと完成度が高まります。これだけでも、ある程度ちゃんとした動画が作れます。
最後に編集したデータを保存できたら完成です。難しそうに思えますが、編集ソフトさえあれば意外に簡単にできるのでぜひ気軽に動画制作にチャレンジしてみてください。